このエントリーをはてなブックマークに追加

総務職【総務・経理】/土日祝休み/年間休日124日/㈱南洋建設

職種: 建設業の総務・経理
雇用形態: 正社員
エリア: 愛媛県松山市余戸南1丁目22-50
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

求人の特徴

土日祝のみ OK

土日祝休み

完全週休二日制

年間休日 120 日以上

年末年始休暇あり

慶弔休暇あり

有給休暇あり

業務内容

当社施行事例(木造アパート)
お客様と感動を共有しています。
事務所内の様子。
新しいメンバーをお待ちしています!
◆募集背景
株式会社南洋建設では主に建築業(一級建築士によるオリジナル注文住宅、注文アパート・マンションの設計・提案等)および不動産業(土地・建物の売買、仲介、買取、不動産コンサルティング等)を行っています。

現在、社員数は8名ほどで男女比率は3:1。平均年齢39歳の組織です。
当社は創業30周年を迎え、建築・不動産のプロ集団として、お客様の不動産価値を最大限高めるべく、物件情報No.1企業を目指しています。
お客様のニーズに応え続け、業務品質の向上を図るため、新しい仲間を募集します。

=====

◆仕事内容
建築業の総務・経理全般の業務に携わっていただきます。

【お任せする具体的な仕事内容】
南洋建設の業務
■総務・経理全般
(給与計算、現預金管理、請求書作成、会計ソフト入力、電話応対、来客対応など)
■工事原価管理

=====

◆当社のコンセプト
南洋建設の家づくり 「3つのあんしん」
1 quality 上質な住まいで笑顔の毎日を過ごす
  耐震性能を満たした安全性と快適性を兼ね備えた家づくりを行います。
2 design-produce 心地いい空間に家族が集う
  経験豊富な一級建築士と共に、それぞれのライフスタイルに寄り添う住まいをご提案します。
3 build&maintenance 安心施工とメンテナンスで末永いおつきあい
  設計施工を一貫して行うことで、お客様への安心へと繋げます。

=====

≪福利厚生も充実!≫
2023年9月より時間単位の有給休暇を取得できるように変更しました。 
2018年8月には企業主導型保育園を開設!子育て中の社員も安心して働けるよう、会社から車で2分の場所に、保育園をオープンしました。保育料の4割は会社が負担します。
また、フレックスタイム制を導入するなど、働き方改革を積極的に行っています!

求める人物像

【いずれか一つでも当てはまる方は歓迎】
■コミュニケーション能力の高い方
■人の力になったり、頼まれごとに応えたりすることが好きな方

応募資格
■普通自動車免許(AT限定可)

必要な経験等
■総務・経理事務経験 あれば尚可

募集要項

職種建設業の総務・経理
雇用形態正社員
勤務体系フレックスタイム制度
就業時間
■フレックスタイム制
・フレキシブルタイム(始業)7時00分~10時00分(終業)15時00分~20時00分(休憩)12時00分~13時00分
・コアタイム  10時00分~15時00分
時間外月10時間程度
休日
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始
慶弔
年間休日124日
給与
月給:230,000円 〜 300,000円
固定残業:なし
賞与:賞与年2回
※経験・能力を考慮、話し合いの上決定しましょう。
※試用期間3ヶ月あり(条件同じ)
試用期間
試用期間:あり
期間:3ヶ月
条件:本採用時と同様
通勤手当なし
待遇・福利厚生
■制服貸与
■資格取得支援制度
■借上げ社宅制度
■企業主導型保育所
■従業員持株会制度(奨励金100%)

加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置原則屋内禁煙、屋外に喫煙場所あり
育児休業取得実績グループ会社であり
転勤当面なし ※関係会社への転籍の可能性あり(原則、愛媛県内)
定年齢60歳
再雇用再雇用制度あり
学歴不問
年齢59歳以下 ※例外事由1号
就業場所愛媛県松山市余戸南1丁目22-50
勤務先名株式会社 南洋建設
勤務先本社所在地愛媛県松山市余戸南1-22-50
勤務先事業内容
建設業、宅地建物取引業
勤務先従業員数8名
選考について
選考方法
書類選考→適性検査(WEB)→面接  ※応募書類は返却しません。適切に処理いたします。

選考日時
随時

選考結果通知
1週間程度
応募書類等履歴書・職務経歴書(郵送またはデータで送付)
採用人数1 名

企業情報

企業名
株式会社西川総合企画
業種建設・修理・メンテナンスサービス
代表者名西川 広一
所在地愛媛県松山市余戸南1丁目20番33号
事業内容
グループ全体で主に建設コンサルタント業、宅地建物取引業、建設業、電気工事業、一般労働者派遣事業、IT保守事業、広告・印刷事業、経営コンサルタント業
設立年月1992年11月
電話番号089-908-6557

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

経理に関連する社員インタビューを見る

経理に関連する求人票を見る